Utsunomiya, Japan
Nishi, 2 Chome−2−22
N/A
+81286372522
天気の良い休日。 カフェラテと ドーナツです。 こちらの 映えるタイプのお店は 午前中から 満席で、 1組待ちでしたが 少し遅かったら もっとやばかった。 とりあえず ほんの少しだけの 待ち時間で 美味しいコーヒーと ドーナツをいただきました。 みんな ドーナツパフェと カキ氷をオーダーしてましたが 午前中から オーダーする気には なれませんでした。。笑笑 機会がまた そんなメニューも 嫌いじゃないので オーダーしたいと思います。 ご馳走さまでした。
like
. ドードーナツ \u200d️東武宇都宮駅から徒歩6分 __________________________________________ 宇都宮で行列が絶えない ドーナツ屋のかき氷を 食べてきた。 日光の清らかな天然水を 厳しい冬の寒さで凍らせた天然氷は 桃の甘みに優しく寄り添う そこにあるミルクプリンもあくせんとになり 不思議な感覚。 ごろっとのっている桃がうまい 有機くろみつのかき氷は 有機サトウキビからできた純粋黒蜜のシロップは 濃厚な風味とコクがありながら、後味はさっぱり。 パフェが人気らしいけど、 売り切れだったから 今度は食べたい __________________________________________ 食べログ 3.46 __________________________________________
8月の下旬に天然氷のかき氷を食べに訪問しました。 駐車場は店舗から少し離れた所に砂利の共同駐車場があり、そこから店舗までは徒歩で1分ほどです。駐車場からお店の方へと向かっていくと、左手に白いイートインのお店があり、右手にテイクアウト用のお店があります。今回はかき氷が目的だったのでイートインの方に入りました。 メニューはレジ脇にあり、先に注文と会計を済ませるスタイルになっています。店内はオフホワイトを基調とした落ち着いた雰囲気で、テーブル席と窓際に小さなカウンター席があります。 かき氷は桃を注文しようと思っていましたが、時期が少し遅かったのか、売り切れになっていたのでフランボワーズにしました。そのフランボワーズのシロップは濃厚で、甘さと程よい酸味があり、果実感をしっかりと感じられるものでした。氷は表面はフワフワに削られたものでしたが、中央部分は粒状の氷でした。好みはありますが、せっかくなら中央部分もフワフワな氷だとさらに良かったかなと思いました。 一緒に頼んだドーナツはさすがドーナツのお店だけあって美味しかったです。特にふわっともちもちな食感は、ドーナツがウリのお店というのも納得のドーナツでした。
午後5時くらいに伺いました。 初めて行ったので、飲食できる建物とドーナツ販売のみの建物で分かれていることを知らず 20秒くらい混乱しましたがすぐ分かりました。 1つ150円〜くらいでお高め。そしてかなり小ぶり。 オールドファッションを買いました。 うーん。美味しいけど150円でこのサイズでこの味なら微妙かなぁ..勿論さっくり柔らかくて美味しかったですが お店がおしゃれで自分がいていいのか不安になりました
ふわふわ もちもち のドーナッツ体験 Krispy Kreme などと全然違って 優しい甘さのドーナッツ 柔らかいベーグルのような食感です
以前行った際、季節のドーナツを頂きました。 今ですと、雪だるまをモチーフにしたドーナツは、自然な甘さで美味しかったです。 是非近いうちに再来店します。
自然な素材をできるだけ厳選した手作りドーナツのお店 駐車場は他と共通のもみじ通りPと少し奥にある三条町駐車場の6.7.8番の3台分が無料で利用可 店内はシンプルでショーケース内にドーナツがあり種類もそこそこ豊富 定番ドーナツに 季節商品や週変わりのドーナツがあるので時期によって楽しめそう
やわらかーいポンテリングみたいな生地がモチモチでとてもおいしいです。 近くに「もみじ通りP」という共同の無料駐車場があるのでそこから歩いて2分くらいでつきます。 夕方にいくと売り切れが多いので午前がおすすめ ラスクはドーナツ薄切りにしたやつなのでフランスパンラスクとは大きく異なり好みは分かれます。
Deli
The best companies in the category 'Deli'