テクモピアロックダム

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Utsunomiya, Japan

wave.koeitecmo.co.jp
Video arcade· Amusement center

テクモピアロックダム Reviews | Rating 3 out of 5 stars (7 reviews)

テクモピアロックダム is located in Utsunomiya, Japan on Inter Park, 6 Chome−1−1, FKD ショッピングモールインターパーク店. テクモピアロックダム is rated 3 out of 5 in the category video arcade in Japan.

Address

Inter Park, 6 Chome−1−1, FKD ショッピングモールインターパーク店

Phone

+81 286570230

Amenities

Good for kids

Accessibility

Wheelchair-accessible car parkWheelchair-accessible entrance

Open hours

...
Write review Claim Profile

蝶蛾

クレーンゲームのアームが緩すぎる故、 お年寄り以下のアームパワーです。 (部品の緩みが目視できるレベル) たこ焼きタイプのクレーンゲームも 周りの囲いがいい加減で 一つも穴に入らない。 大型クレーンもスタッフが絶対に取らせまいと 何度も何度も部品を緩くしてもはや 昆虫の腕力以下のアームパワーになっていた。 横から見ていて思わず拍手してしまいそうでした。 商品が取れていないのかゲーム内に設置されている 数取器(カチカチさせてカウントをする機械) が0のままです。 お子さんがいるご家庭ならば この隣のメダルゲームで遊んだ方が楽しい 追記:ついに商品を取らせる気が無くなったのか アームの一部を故意に曲げたり、柵を広くしたりと スタッフが愚行に走り出したのでここには行かないで 別の場所に行くことをおすすめします。

クロニクル廃人

ここ数年で変わりすぎて評価3です、 まず音ゲーのオンゲキ、グルーヴコースターが撤去されてしまいました。太鼓は残っているのですかます200円3曲です 他にも列車にのれるやつがあったのですがそれも無くなりました。 メダルはガリレオファクトリー、メダルのガンマン、アラビアンジュエル(1台)無くなりました。スロットはまぁまぁあります。 クレーンゲームの設定はおもしろい設定がクレーンゲームコーナーの奥にあります。 普通のゲーセンですね

どじょう

クレーンゲームの評価 さほど広くはないが、たこ焼き、橋渡し、押し込みなど色々あります。 お菓子は渋い。ぬいぐるみはまずまず。 ここで1番のオススメはピンポン玉を大量に掬って、網の当たり部分に入れるタイプ。たこ焼きと同じだがこちらは一度に大量に掬え流せるので、見ていてワクワク感がある。しかも成功率が高く、二度程一発取りに成功してます。 コツは一度流して失敗したらピンポン玉を店員さんに戻してもらう事。そのままの状態で2回目やると前のピンポン玉が邪魔してしまう。 橋渡しは幅広くてパワーがある台は取りやすい。パワーがない台もあるため100円で確認をおすすめ。 「パワーアシスト」と堂々と書いてある。これはアシスト来るまで取れないと言ってるのと同じ。アシストいつくるか分からないわけだし、普通は隠すんだが… 客に連コを促す悪質店。 たこ焼きは以前はシールド高いし隙間なくて良設定だったが、現在は隙間かなり大きくなってる。かなり難しいので止めた方がよい。子供連れ多いしもう少し簡単な台が多いといいな。

運送マン

土日は行かない方がいいよ(笑)子供連れの親子ですんごい混んでます。仕事でしか行かないけどあれだけ人がいるから楽しめるんだろうな!普段の日は朝からメダルゲームやってるご年配の方がいるかな!

尹戸つかさ

クレーンゲームは弱すぎるし、取りやすい景品(最近は鬼滅関係)はかなりの確率で乱獲されている。 個数制限もないしヤバすぎ。

ジャック?

太ってる女の定員タチ悪いw 景品無かったから置いて下さい言うたら わざとペラ輪の穴を景品に被せて アーム入れにくくしやがった笑 顔がキモいと行動もキモいんだな

はやみんはやみん

たこ焼き台をやりました。しばらくやったのち、他の玉が邪魔で当たり穴にしっかり入らず宙に浮いた状態に…駄目元で店員さんに聞いたらGET扱いに!店によっては「駄目ですね。」と言われるのでとても良かったです。