Yaizu, Japan
158 Ishizu
N/A
+81 546250088
In-store shopping
Public toilet
Wheelchair-accessible car park
The place is good and you can buy anything you need in there.
like
an excelent place for buy thing of meal
Good place for buy fresh vegi
鮮魚加工場に常連客が立ち入っていた。社員と談笑しながら店頭の金目鯛を手に取り入っていった。私服にヘアネットなし、店の安全衛生管理はどうなっているのか!?2度と焼津店には行く事はない。鮮魚担当者は全員入れ替えたほうが良い。
安売りなのは、確かに安いが、何にも無い通常の定価は、他の所で購入した方が安い。 質的に最悪。店頭でピーマン品定めしてる時、腐ってるのがあり、袋から汁が漏れ出て服汚れた。じゃがいも購入したら、虫食いか分からないけど、皮むく前から穴が…切ったら、使えたもんじゃなかった。 野菜はもっと商品管理すると良い。 魚は、色々と種類があり、新鮮。 価格には、注意!商品棚とレジで通すと値段が違う時が… レジの店員もレジミス多し! 一点しか買ってないのに、2度打ちされ…購入後もレシート要チェック!!
基本的に量が多めで売ってます。 広告の品となるとかなり安くなる場合もあり結構利用しています。 不満点は、駐車場の舗装がガタガタな事。 大量に買い込む事も多く、カートで車まで持っていくのですが歩く速度で押していても買ったものが飛び出しそうになるし、手も痺れます、いい加減直して欲しい。 他には腐ってぐちゃぐちゃになった茄子が売場にそのままだった事も。 あと、客層が他のスーパーに比べると若干・・・ね。
値段や質は文句ないが、とにかく客に対してケチ。 客数からみて、相当儲かっているスーパーだと思う。それなのに、店周りや駐車場のアスファルトがボコボコでカートの車輪が引っかかって、すっ転んでしまうような状況でも直さない。 ビック富士は1つのパックが大きくて量が多い。それでg単位を安くしてる部分がある。 それなのに、肉や野菜を入れる透明のビニール袋は、最近全てが1番小さいサイズになった。買った商品が入らない。 肉パックには色んな菌が付いてる可能性があるからあの透明ビニールに入れて、野菜などに菌が付着するのを防ぐ目的があるのに、ビニールサイズをケチられて目的の為に使えない。 大量買いをオススメしてるくせに、客が自由に使えるダンボールも在庫がめちゃくちゃ少ない。 あと、商品の配置が悪すぎる!人気のマグロと人気の寿司を同じ通りに置くな!どうでもいいジュースが広々と面積取って、需要の多い鶏卵はレジに並ぶ人を掻き分けないと取れない!! 焼津店の店長、ほんとに本当にもっと頭つかえよ! 利益を客にもきちんとサービスの形で還元して欲しい。
昔は生鮮なんかは本当に安くて良いものがあったが、エブリィになってからとくに肉の質が悪くなった。 脂身が多く、捨てる部分が多くなった。 あと客層が悪い。 夏のお盆時期とかになるとタトゥー入れた人達が店内にゴロゴロ居るので行かなくなった。
Deli
The best companies in the category 'Deli'