歴史公園鞠智城・温故創生館

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Yamaga, Japan

kofunkan.pref.kumamoto.jp
Museum· Tourist attraction

歴史公園鞠智城・温故創生館 Reviews | Rating 3.8 out of 5 stars (8 reviews)

歴史公園鞠智城・温故創生館 is located in Yamaga, Japan on Kikukamachi Yonabaru, 443-1. 歴史公園鞠智城・温故創生館 is rated 3.8 out of 5 in the category museum in Japan.

Address

Kikukamachi Yonabaru, 443-1

Phone

+81968483178

Open hours

...
Write review Claim Profile

D

David Janetski

Friendly staff. Spoke English. Quality built period correct buildings. Great views. Compared to other \Castles'\ in Japan it's like a 2 or a 3 rating but as far as a nice place I'd give it a 4

藤原広泰

鞠智城・温故創生館は、鞠智城の歴史を知るのに最適の資料館です。入場料は無料ですが内容は充実しています。まず鞠智城の歴史がわかる映画を見せてもらえます。 出土品の展示も興味を引かれます。1300年前の米や、池の中から出土した百済観音や木造の農機具など貴重なものが陳列されています。 公園の散策の前に、立ち寄られることをおすすめします。

井上邦尚

古代の朝鮮式山城。白村江の戦いで敗れた大和朝廷が亡命百済人と共に建てた。大和朝廷の城としては南端に有り、有明海方面からの敵に対峙する城跡。広い敷地で眺めも良くピクニックに最適。

H

hiroyuki kadosono

当時の面影を丁寧に再現し、清涼感を十分堪能できました。

足立賢治

山鹿市菊鹿町米原を中心に菊池市堀切まで広がる広大な城跡で、その広さは、東京ドームの12倍にもなります。鞠智(きくち)城跡は、大和朝廷が7世紀後半に築いた山城で、内城と外緑地区からなります。昭和42年から行われた調査では、これまでに食糧を保管した米倉や防人たちが寝起きした兵舎等、67棟の建物跡が発見されました。「温故創生館」はその古代の世界へといざなうガイダンス施設です。出土品の展示や復元建物の模型、映像による紹介などで興味深く学ぶことができます。

山瀧華美

【月 日】2020年10月15日 【駐車場】有り 【トイレ】有り 山鹿市菊花町の温故創生館に寄りました。入館は無料ですが入口にて検温等が有りめんどいので入館はしませんでした。

K

Kohei Shima

古代山城の跡になります。温故創生館では鞠智城の歴史を紹介する映像が観られるとともに、発掘に関する展示があり、歴史的価値がわかりやすいです。跡地は広く、周りを一周するのに1時間程度。

合田光雄

雪の寒い時に来たので、今度はそうでないときに来たいと思います。朝鮮式山城の歴史展示資料があり、当時の事がわかります。