Yatsushiro, Japan
Sakamotomachi Nakatani, Ha−335-2
N/A
+81965453453
Cheap and excellent observatory, with great guidance and amazing 30cm ED telescope. Because there were few people on a week night, I was able to choose targets to observe, and it was amazing.
like
寝っ転がって診れるプラネタリウムや最上階のこたつのセンスが光ます。 月もきれいに撮影できました!!
よく晴れた春の夜に伺いました。私達3人だけだったためかスタッフさん(館長?)がずっとアテンドして下さいました。観測ドームに上り、双眼鏡で夜空をざっと見渡し、据え付けの大型望遠鏡で興味深い星団などを詳しく観察し、最後は寝転んで観る小さなプラネタリウムで興味を深め、大変充実した時間でした。スタッフさんの説明は軽妙で聴きやすく、初めて星を観る私達にもとても興味く理解できました。建物内部の照明、展示、音楽が効果的で、観察ドームにはこたつがあり、とても雰囲気が良い空間でした。山のふもとよりも5以上気温が低く、暖かな衣類、帽子が役に立ちましたし、双眼鏡を使っての観察には手袋が必須です。駐車場から建物までの道のりが少し暗いので、懐中電灯が役に立ちました。
星を見るには最高の場所
八代市の市街地から球磨川の上流、人吉に向かう途中の坂本地区にある天文台と「コテージ」のある公園的な場所になります。 球磨川沿いの道路から分岐している道に入った後、「ほんとにこの道で正しいのかいな?」と思うようなうねうね道を上っていくと、パッと視界が開けてきて、目の前にコテージと天文台が見えた時には心の底から安心しました。 今回はコテージで宿泊して夜の天文台を楽しむために訪問です。 コテージは4棟。自分たちが止まったところが一番高いところにあり、涼しいけれども荷物運びが大変( ;;) ですが、その高いところから見下ろす風景を見ながらのバーベキューは格別でした。飲み過ぎました。 部屋もきれいに整頓されており、何の不満もない1泊でした。 で、こんな立地で天文台に人は来るのか…と勝手に心配しておりましたが、午後9時頃伺うとお客さんで一杯でした。ガイドの方にいろいろ話を聞きつつ、望遠鏡をのぞき、夜空を見上げ…流星群の話も聞き、興味を持ちつつ、閉館の時間もあり部屋に戻りました。で、アルコールに負け就寝( ;;) たのしい一夜となりました。また来年、絶対に行きます。
丁寧に星の事を教えて頂けます。星用の双眼鏡も貸していただけるので、星も月もとても良く見えます。夜景も抜群です‼️時間を忘れて過ごせますよ
館内の職員さんの対応も素晴らしく、子供と共に天体についてしっかり学べました。
タイミング良く月が美しく観測出来ました。説明も丁寧で良かったです!
Deli
The best companies in the category 'Deli'