聖マリアクリニック横浜ステーション

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Yokohama, Japan

stmc-y.com
Obstetrician-gynecologist· Gynecologist· Abortion clinic· Chinese medicine clinic· Fertility clinic· Maternity hospital· Medical clinic· Medical office· Women's health clinic· Pregnancy care center· Urgent care center

聖マリアクリニック横浜ステーション Reviews | Rating 1.9 out of 5 stars (7 reviews)

聖マリアクリニック横浜ステーション is located in Yokohama, Japan on Nishi Ward, Takashima, 2 Chome−3−19, 高島ビル 5階. 聖マリアクリニック横浜ステーション is rated 1.9 out of 5 in the category obstetrician-gynecologist in Japan.

Address

Nishi Ward, Takashima, 2 Chome−3−19, 高島ビル 5階

Phone

+81 454402800

Amenities

Toilets

Accessibility

Wheelchair-accessible liftWheelchair-accessible toilet

Open hours

...
Write review Claim Profile

Y

yanae kimoto

親しみやすい雰囲気はあまり無いかもしれませんが、的確なアドバイスと丁寧な診察をしてくれる産婦人科病院です。 実は一度こちらで中絶手術を受けました。その時に看護師さんが優しくフォローしてくれて、沈んだ気持ちを救ってくれました。 いつか、妊娠のチャンスがあればここで診てもらいたいと思っていたので今回通院出来て光栄です! スムーズに対応してくれて、待ち時間などあまりなく予約もネットからできるのでストレスを感じる事なく通院することが出来ました。おしゃれなインテリアも素敵で、気分転換にもなりました 無事出産したら、お世話になった皆さんに報告に行きます!コロナがまだ心配な時期ではありますが、感染対策をしっかりとしてくれてますので安心だと思いました。

F

first last

クレジットカードは2万円以上出ないと使えないという独自ルールがありカードユーザとしては非常に不便。このようなルールはクレジットカード会社の規約に違反しているので、他にも何か違反してるクリニックでは無いかと不安。

W

white black

平日休みがあまりない仕事なので、週末に診てくれる産婦人科を探し、こちらを発見しました。 ネットで見る感じ、ゴージャスで敷居が高い感じがしてしまったのですが実際に行ってみると温かい感じで、初めての出産でわからない事だらけな不安な事など相談しやすかったです。待ち時間が長いとか、予約が取りづらいなど妊娠を経験した友達などからよく聞きますが、こちらの病院では予約管理がきちんとされていてストレスに感じる程待ち時間が長い日はあまり無かったです。妊娠中はただでさえ悪阻や気分的に変化が激しい時期だと思うので、こういった細かい配慮をしてくれる病院は貴重ですよね。私は利用しなかったですが、送迎サービスとかもあるみたいなので、悪阻が酷い方や遠方の方にはいいサービスだと思いました。

ちゅり

以前から子宮がん検診や生理痛の症状などで何度か通ったことがあり、今回は不妊治療の相談でお世話になりました。 先生はとても親身になって話を聞いてくれたのでそれだけでも悩んでいた気持ちがかなり軽くなりましたし、治療を始めるならばどんなものがあるか、いくらぐらいかかるかなど色々貴重な話を聞くことが出来たのが良かったです。 プライバシーに配慮されていて受付の方の対応も丁寧で、看護師さんたちも気さくなかたばかりで良い雰囲気のクリニックだと思います。 夫は今回の相談で初めてこちらのクリニックに行きましたが気に入ったようでした。 横浜駅の東口から徒歩だと7,8分ほどなのでアクセスが良いとは言えませんが、女性に優しいクリニックなのでお勧めです。

K

KANAKO SASAKI

横浜にいくつか分院があっておしゃれで綺麗な産婦人科で人気ですよね。 診療科目も割と多めで、検診や薬の処方で何度か通った事がありました。 その時は診察も短めであまり印象には残ってないです。 先月から妊婦健診で通い出しましたが、優しい看護師さんと受付のお姉さんに癒されてます。 先生、初めは感じ悪いと思ったんですけど私の妊娠中毒症初期に早く気づいてくれてほんとに感謝です。体重も大きな変化がなかったのでまさかまさかっ‼︎って感じでした、、、 お陰様で大事にいたらず無事出産出来ました。医療なので、多少無愛想でも腕があればいいのではないでしょうか。 子供がもー少し成長したら、また通いたいと思います。

M

memeちゃん

流産を経験した時にお世話になって、その時に思いやりある対応をしてもらった事が記憶にありました。 今回2度目の妊娠したので改めて通院しています。 口コミでも書かれている方がいるように、先生によっては口数が少ない場合もありますがどの先生も思いやりはあるように感じます。時には厳しい事も言われたりしますが、よりリスクの低い出産ができるように言ってくれているんですよね。きっと。 院内には綺麗な絵が飾ってあったり、キラキラした大きなシャンデリアがいくつもあって見ているだけで気分転換になってました。せっかく通うなら、綺麗で素敵な病院が良かったので理想にぴったりでした。 夜も診察しているので、早番の時は仕事帰りでも間に合って助かりました。

M

mi ta

かかりつけの病院があいてなかったのでこちらに行きました。 カンジタだと思って(私自身がよく再発するので)行きましたが検査に2週間かかる(本当にかかるのか?(笑))と言われ、処方された薬を塗っていました。 2週間経っても痒みが治らず、かかりつけの病院に行くと、ただのアレルギーですと。 かかりつけでもらった薬を塗ったら一撃で痒みが治りました。 正直口コミ悪いけど、カンジタかカンジタじゃないくらいはわかるでしょ!と思いましたけど残念ながら腕もよくなかったです(笑) 皆さんがよく書く、ハゲの非常勤の人でしたが確かに見た目の清潔感はありません(笑) 内診も荒いっちゃ荒い(笑) 看護助手の方と受付の方たちはすごくいい印象でした。 逆に一緒に働いてるのが可哀想。。 病院は清潔感あって綺麗ですよ。 駅周辺は探せば病院はたくさんあるので、わざわざここを選ぶ必要はないですね。