Yokosuka, Japan
Otawa, 1 Chome−12−9
N/A
+81 468769341
老害アジャスターばっかりで困る 言葉を返せば老害アジャスター軍団ですね。 今の時代の車をわからない一世代前のアジャスターを再雇用してる会社。 レイバーレートや修理方法を何故鑑定士が押し付ける? じゃ客にちゃんと説明してくれよ。 って、言ったら逃げるし。 逃げるなら修理方法や内容指示していくな。 特に福島県と栃木県の鉄指所属の鑑定士が迷惑。 責任とれないなら鑑定士なんかやるな。 保険会のアジャスター社を定年になったから、鉄指で鑑定士やりますのアルバイト的な感覚やめろ。 自分がくらったのは 自分:そこの擦過傷凹みありますよね? 鉄指鑑定士:いや、凹み無いから磨きで、磨き以外は認定しません!! 数分後… 鉄指鑑定士:.あっ!!やっぱり凹みありますから修理で ふざけんな ろくに事故損害査定も出来ないのかよ。 マジで、頭にくる で、保険会社辞めたから自分のポリシー貫きます。 はぁ?(怒) 今の時代や現代の車にそれが通用しますか? 責任取れないんだから、修理方法をアジャスターが一方的に押し付けるのは間違いだろ?と思う。 本当、迷惑。 損害鑑定もくそ遅いし。 早く無くなって欲しい外注アジャスター事務所です。
like
鑑定が雑。飛来物と車体傷の合わせ作業などをしておらず、飛来物の直径、重量について調べていない。その上で「この傷は浅いから、低速での傷。今回とは関係ない」とアジャスターが言っていると、保険会社から聞いた。重さ5gのものと重さ100gの物では車体へのダメージも違うし、入射角によってもエネルギーが分散する。さらに固定物と飛来物では物の動き方(回転運動等)も違う。 タイヤや車体についた傷の深さ、方向の矛盾点を保険会社へ指摘して、保険会社が全額支払うこととなった。
ちゃんと仕事して
Deli
The best companies in the category 'Deli'