Kamakura, Japan
Ofuna, 2−21-11
N/A
+81467462737
大船の老舗洋食レストラン。 インパクト大なカツメシも意外にあっさりいけますが、オムライスも美味 きちんと修行されたシェフのお仕事といった信頼出来るお味だったので、今度は夜のお肉のメニューなども食べてみたい。
like
大船の老舗洋食屋。客より店が偉い、又は店が客を選ぶ老舗独特の雰囲気が有ります。味は洋食屋としては普通です。昔から変わらずの味なんでしょうね。
他にも美味しそうなメニューが並んでいましたが、予算の都合で有名なカツメシをいただきました。 元々は大船撮影所で人気を博したランチメニュー、と聞いていたので、ランチならそうボリュームはなかろうと思っていたのですが豈図らんや、ディナーにも十分なものでした。 そして鼻腔をくすぐり口一杯に広がるのは、父の給料日に連れて行ってもらったデパートのレストランを思い出す、昔懐かしい、優しいあの味あの香り。 どんなマジックか、ピラフとカツのコンビネーションが全然くどくなく、あっさり完食してしまえたのでした。 ついでながら「ビブリア古書堂の事件手帳」の主人公大輔の実家「ごうら食堂」のモデルはここじゃないかと思っています。 三上延さんが明言してる訳でもなく、またフィクションのことですから、家族構成やら店舗イメージやら複数のモデルがあったはずで、断定は困難ですが。 しかし「撮影所の目と鼻の先」「グリーンピースの載ったカツ(小説では丼。惜しい!)」「撮影所のスタッフで昔は大繁盛」の設定に合致するのはここしかないと思うんですがどうでしょう。
1936(昭和11)年、松竹大船撮影所のオープンと共に開業。現場でカツが冷めないようにと、ご飯の間にトンカツを挟んだ「カツメシ」でも有名な老舗洋食店。
デミソースの乗ったカツをご飯でサンド。意外にあっさり。カツメシ1500円
料理のお味はよいのですが、サービスが全く伴っていませんでした。とても残念です。
山本なおずみのお昼、カツメシ
老舗レストラン
Deli
The best companies in the category 'Deli'